N200801 病を切る はコメントを受け付けていません

黒いペンダントと言えば、すぐにオニキスやモリオンを思い浮かべるのですが
生命に活力を与える、ヌーマイトを使うのはそれなりに意味のある事です。
病は気からと言われますが、それはその人の発する気が弱く
外部から受ける気の影響をもろに受けてしまう状態。
その気の病に陥ると、
どんどんとその人を朽ちさせてゆく気を受け止めてしまうようになります。
たとえば、巧みに善を装いながら入ってくる邪悪な気は、
最終的には、受け止めた人の内臓深くに宿ったまま動きを止めて、潜みます。
この石「ヌーマイト」を使ったのは、その患部を切除して追い出してしまうのが目的です。
漆黒の筐体の中に見え隠れする、羽の形のブルーシラー、
この石の存在を知らなかった人には朗報的な作品です。
この作品で初公開ですが、無添加純銀の装飾を花篭に替えて、雲流(うんりゅう)ケージを採用しました。
この度は、ペンダント単体と、
45cmのロロチェーン付きのオーダーを選択できるようにしております。
大きなペンダントを安心してお楽しみいただくための、ファットでしっかりしたチェーンです。
(チェーンは画像のものです)
お手持ちのチェーンがある方は、ペンダントだけお求め頂けるようにしています。
●ペンダントの大きさ(バチカンを含む)
高さ 約49mm
幅 26mm
厚さ 9.5mm
●ネックレス部分:SV925ロロチェーン
長さ45㎝(別売)
1点のみのリリースです
▼この作品の値段交渉をしてみる
※ご送信いただきましたら、すぐに「自動返信メール」をお返しいたしますので、
万一届かない場合は商談ができませんので、Facebookメッセンジャー か コンタクトフォームでご連絡くださいませ。
閉じる